こんばんは。Yuuです。
今日は関東は雪予報でしたが、私の家の方はほとんど降らなかったです。でも、すごく寒くてあまり外に出たい感じではなかったですね~。
相模湖のほうは積雪したのでしょうか?
こう寒いと釣りに行くのも億劫になってしまいますが、今月中に1回くらいは相模湖出撃したいところです。
春
もう少し暖かくなり、花粉が本格的に飛び始めるころになると、必ず結ぶルアーがあります。
水温が9~10度くらいになったらですかね。
シャッド
まあ、定番中の定番なので、今更私が紹介するしても。。という感じですがw
シャッドは春になると必ず投げます。ほとんど1日シャッドだけ!なんて日もあります。
使いどころ
なだらかなバンクで、水深3メートルくらいまでの場所でよく使います。
相模湖にはあまりないのですが、反田前とかアイネ前あたりでよく使いますね。
フェイバリット
いろいろなシャッドを使いますが、一番気に入っているのは
「スーパースレッジ」です。
まあ、超定番ですね。(笑)

動き
スパースレッジは、トゥイッチしたときのダート幅が広くて、アピール力が強い気がしてます。
ただ巻きでも、ときおりバランスを崩すダートがでて、オートマチックに釣れる感じが気に入っています。
黄色お店にたくさん売っているのも良いw
まとめ
春になり、シャローにワカサギがさしてきたときにスーパースレッジをひたすら投げる。
そんな妄想をしていたら、猛烈に釣りに行きたくなってきましたが、この3連休は寒すぎてダメですw
それではまた。
Yuu Bass Styleをお読みいただきありがとうございました。
コメント