
こんにちは!
Yuuです。
早いもので、今年も今日で終わり。
諸事情により、最近ブログ更新が滞っております・・
釣りも当面行ける予定はないのですが、なんとか合間でバス釣りに行きたいなあ・・
思えば、2月に始めたこのブログも、10か月以上が経過しておりました。
内容の薄っぺらいブログでお恥ずかしい限りですが、来年はもっと内容の濃いブログを書けるように精進したいと思います。
1年の締めくくりということで、読まれた記事トップ10!とかやりたかったのですが、そもそもあまり読まれていないブログでそれをやっても・・ということでw
今年思い出に残った釣行をまとめてみます。
第5位 初の片倉ダム釣行
第5位は、片倉ダムデビュー釣行。
たかはしさんのこの記事を読んで、楽しそうだなぁと思ったことが、片倉ダムに行ったきっかけです。
思えば、5月末に初めて片倉ダムに行って、気が付いたらすでに10回以上通っておりました。
昨年は相模湖に行っておりましたが、今はすっかり片倉ダムがホームになっております。
ロケーションやバスのアグレッシブさ、素敵なボート屋さんなど、魅力が満載なんですよね。
来年もお世話になろと思っております。
第4位 相模湖数釣り成功釣行
第4位は、相模湖でのこの釣行。
思えば、春先から相模湖に通い、デコを喰らいまくり、ようやく相模湖バスが釣れた日だったはず。。
ハイシーズンは比較的魚に触りやすい相模湖。
魚のサイズやコンディションは抜群ですし、来年こそはハイシーズン以外の相模湖バスも釣ってみたいですね。
第3位 釣りバト@相模湖
相模湖で、kaneckさんと行った「釣りバト」。
結果は惨敗、灼熱すぎて最後のほうは意識朦朧としていたような気がしますがw
基本ボッチ釣行だった私は、前日などとても緊張していた記憶。。
ですが、コミュ障な私でも気さくに話してくれるkaneckさんのおかげでとても楽しく釣りができました。ありがとうございました。
そして、へっぽこな私の操船にも関わらずナイスサイズを釣り上げるkaneckさんには、感服いたしました。
kaneckさんサイドの記事はコチラ。
第2位 釣りバト杯@片倉ダム
第2位は、片倉ダムで開催された「釣りバト杯」。
こちら、kaneckさん主催の大会で、この日が2回目の開催。
私は初参加で、twitter上でつながっていた方々と初めてお会いすることができ、とても楽しい釣行でした。
改めて、こんな私とお話して下さった方々には感謝感謝です。
第1位 片倉ダム実践型講習会
そして、第1位は、先日の「片倉ダム実践型講習会」。
高橋洋一さんが開催された、講習会とミニトーナメントがセットになったイベントです。
講習会で教わった内容を、午後のミニトーナメントで実践したところ、54cm、2kgオーバーの自己記録バスが釣れるという、奇跡のような1日でしたw
更に、当日はいろいろな方とお話させていただいたり、ご挨拶させていただいたり、とても楽しい1日でした。
まとめ
以上、今年思い出に残った釣行ベスト5でした。
改めまして、一緒に釣りしてくださった方々、twitterで絡ませていただいた方々、ブログを読んで下さった方々にお礼申し上げます。
皆様のおかげで、今年1年楽しく釣りができました!
そして、来年はもっとたくさんの方々と釣りができればと思っております。
それではまた。
Yuu Bass Styleをお読みいただきありがとうございました。
コメント